教授の研究日誌・改

神楽教授の仕事に行ったり、ライブに行ったり、歴史祭に参加したりという何ら変哲のない日常を綴っております。日々プレイしているFGOの話題が多いのはご容赦願います。
[PREV] [NEXT]
...... 2017年09月24日 の日記 ......
■ しながわ宿場まつりに参加してきました   [ NO. 2017092401-1 ]
今日はしながわ宿場まつり・江戸風俗行列に参加してきました。
今年の役柄は私が住む市に銅像も建っている俳諧師、松尾芭蕉にしてみました。今までのしながわでも見かけたことがなかったし、実際着てみたかったんです(^^)
参加申込の時に衣装のイメージイラストを描いたとおり、墨染の着物にカツラは無く頭巾装備、杖と饅頭笠が小物で付きました。でも色合いが僧侶っぽかったので、何度かそう言われました(^_^;)

左足の痛みが心配でしたが、何とか最後までやり通す事が出来ました。終わった頃には結構足が疲れましたけどね・・・。

終了後は打ち上げには参加せず、そのまま帰宅しました。電車の中では爆睡(笑)でも乗り過ごす事は無かったですよ!
一緒に参加してくれた友人達に感謝です!ありがとうございましたm(__)m

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: